ドラマの小道具についてのマニア向け記事です。
夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第18話から。机の上に置かれている緑色の箱にご注目ください。
切り取って補正した画像です。
この画像だけだと、「菓子のパッケージだろうな」くらいしか分からないはずなのですが、これはきっと「PRETZEL」です。
「PRETZEL」は、一昨年秋に大阪放送局で制作された夜ドラ『わたしの一番最悪なともだち』で主人公・笠松ほたる(蒔田彩珠さん)が買い物をする「スーパークレスト」に置かれていました。画像は第5回から。
左の2つ並んだ箱が「PRETZEL」で、右の赤いのが「Wocky」です。「Wocky」も『いつか、無重力の宙で』で使われています。
ドラマの小道具に関する短い記事です。
現在放送中の夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第12話から。この画像は「POTAPS/ポテップス」でも使...
『いつか、無重力の宙で』の「PRETZEL」画像を再掲。
箱の左側面と底部、裏側だけが見えている状態ですが、『わたしの一番最悪なともだち』の「PRETZEL」と同じデザインの箱のように見えます。まず間違いありません。
「Wocky」(ウォッキー?)はグリコ「Pocky」(ポッキー)を模した菓子(パッケ-ジ)で、「PRETZEL」はグリコの「PRETZ」(プリッツ)が元ネタ。
ドラマで使われる小道具に関するごく短い記事です。マニア向け。
夜ドラ『わたしの一番最悪なともだち』第5回から。主人公ほたる(蒔田彩珠さん)...
「PRETZEL」の読み方は「プリッツェル」だと思いますが、異論もあるでしょう。
「間違いでした!」も含めて、何か気づいたことがあれば追記します。