
壁画―JUNICHI氏『二匹の龍』―おおきに老松通りビル
今年行ったおおきに老松通りビルの工事で、アーティストの作品を壁に描く作業の一番最後になったのがドローイングアーティストJUNICHI氏の『二...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
今年行ったおおきに老松通りビルの工事で、アーティストの作品を壁に描く作業の一番最後になったのがドローイングアーティストJUNICHI氏の『二...
ドラマのセットで使用された書体の話です。 ネット上にある朝ドラ『まんぷく』の看板画像をいろいろ見ていたら、第1話に登場する「澤中洋品店」の...
今年工事を行いましたおおきに老松通りビルでは、舛田善信氏による"Lisboa"(ポルトガル語。英語では"Lisbon"。日本語では『リスボン...
今月行った工事の実績です。 タキゲン製造株式会社大阪支店(大阪市城東区今福西2-12-10)様の倉庫シャッターに文字書きを行いました。 ...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバ”That’s Me”ジャケットのフォントと極めてよく似たフォントで書かれたレコード...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバの「ザッツ・ミー」のシングルレコードに使用されたフォントは、"Copasetic"が...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバのアルバム"Voulez-vous"からシングルカットされたレコードのジャケットに採...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 またアバのアルバム”Voulez-Vous”からシングルカットされた曲について書きます。...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 古い曲ばかり取り上げて恐縮です。 アバのアルバム”Voulez-Vous”からシングルカ...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバのシングルレコード「ギミー・ギミー・ギミー」(B面:『ザ・キング・ハズ・ロスト・ヒズ・...